2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

サントリーなど開発

「青いバラ」を遺伝子組み換え技術で開発したと、サントリーと関連会社の豪フロリジンが30日発表した。バラに青い花はなく、「青いバラ」は不可能なものの代名詞ともされる。従来の交配育種でも様々に試みられ、青っぽい花は作られてきたが、「どれよりも…

language 国語研「外来語」委中間案

外来語(カタカナ語)の言い換えを提案している国立国語研究所(甲斐睦朗所長)は29日、第3弾となる外来語33語の言い換え案の公表に合わせ、昨年から言い換えを検討してきた「オンライン」など4語について、「将来、定着が予測される」などとして、言…

自殺か

28日午後2時30分ごろ、東京都目黒区八雲3のマンション4階にある、脚本家で小説家の野沢尚(ひさし)氏(44)の事務所で、野沢さんがひものようなもので首をつっているのを野沢氏の妻が見つけ、119番通報した。 警視庁碑文谷署の調べによると、同…

7千冊を千のテーマに分類

あるテーマに関連した新書・選書をすぐに探せるネット上の検索システム「新書マップ」が完成し、30日から無料公開される。書名や著者名が分からなくても、「連想検索」によって狙いの本を絞り込むことができる。 「新書マップ」は、国立情報学研究所の高野…

medicine 赤ちゃんへの影響も4例

妊娠中にかかると、赤ちゃんが難聴などになる恐れがある風疹で、今月中旬までの報告患者数が、00年以降で最も多くなったことが、厚生労働省の調査で分かった。これまで、年間3000人程度の感染者数だったが、今年は半年でこの数字を超え、例年の倍のペ…

サン=テグジュペリの遺品

【パリ24日共同】童話「星の王子さま」で知られるフランスの作家、サン=テグジュペリの遺品とされる腕輪の所有権をめぐり、6年前にフランス南部マルセイユ沖の地中海から腕輪を回収した漁師と遺族が対立、法廷での争いに発展している。 サン=テグジュペリ…

ムーア監督の求め却下

ブッシュ米政権を痛烈に批判したマイケル・ムーア監督の映画「華氏911」が、17歳未満は保護者同伴を義務づけるR指定で公開されることが22日決まった。配給元が「あと数年で兵士になる15歳、16歳にも自由に見せるべきだ」と主張して米映画協会に指定緩和を求…

米専門誌発表

健康や森林に被害を及ぼす光化学スモッグの原因物質オゾンが、北米や欧州からも日本に飛来している――。こんな分析を独立行政法人海洋研究開発機構(横浜市)の秋元肇らのチームがまとめ、米地球物理学会誌6月号に発表した。秋元氏は「オゾンは北半球を回る…

都臨床研

ウイルスに感染したことを感知し、防御のためにインターフェロンを作り出すよう促すスイッチの役割を「RIG―I」という酵素が果たしていることを、東京都臨床医学総合研究所の藤田尚志副参事研究員らが発見した。このスイッチを操作できるようになれば、肝…

medicine ウイルス変異で患者増加

「プール熱」という感染症に異変が起きている。ウイルスで引き起こされる結膜炎と高熱を伴う病気で、夏場のプールを介して感染が広がるケースが多かった。ところがプールに入る機会が少ないはずの昨秋以来、例年の2〜3倍もの患者が確認されている。原因は…

日本原研が世界最長記録

日本原子力研究所は14日、茨城県那珂町にある臨界プラズマ試験装置「JT―60」を使った実験で、高圧力のプラズマ状態をこれまでの世界記録の3倍となる24秒間維持することに成功した、と発表した。今回の成果で、日本が建設誘致を進める国際熱核融合実…

高エネ研

素粒子ニュートリノの質量の有無を実験で調べている高エネルギー加速器研究機構(KEK)など世界10カ国の研究チームは「質量がある確率は99.99%」とする結果を得た。パリで開かれる国際会議で15日発表する。質量がある確率はこれまで99%とさ…

language 屍・糞・姦もOK

子どもの名前に使える漢字を大幅に増やした「人名用漢字の範囲見直し案」が11日、法制審議会(法相の諮問機関)人名用漢字部会から公表された。「蕾」「遙」「苺」などが認められて選択肢が広がる一方、「屍」「糞」「姦」など名前になじまない漢字も多数…

近鉄社長「単体で球団経営は“無理”」

近畿日本鉄道の山口社長は、報道陣の質問に淡々と答えた。−宮内オーナーと話を始めたのはいつか。 「そういう意向の話があったのは4月後半。球団経営がお互い苦しいから一度話し合おうじゃないかと。ゴールデンウイーク明けにお会いし、両チームを一本化し…

西武・星野好男球団代表の話

「いまの時点で詳しいことは何も分からないし、コメントのしようがないが、パ・リーグにとっても大変なこと。17日の理事会で正式な話があるので、まずはそれを聞きたい」

巨人・渡辺恒雄オーナーの話

「今後、近鉄、オリックス両球団の考えも聞き、根来コミッショナーのご意見をうかがいながら、7月7日のオーナー会議で議長としてオーナーの皆さんの見解をうかがいたい。その後のことは、根来コミッショナーのもとで野球協約の解釈、必要があればその改正…

「うそやろ」「残念だ」ファン増えると期待も

プロ野球の近鉄とオリックスとの合併交渉が明らかになった13日、近鉄の本拠地・大阪では「残念」とファンが球団消滅を心配する一方で、「逆にファンが増えるかも」と合併を期待する声も上がった。 大阪市中央区の南海なんば駅では、男性会社員(35)が「…

苦々しい表情の近鉄社長が明言「回収見込みない」

「回収の見込みのない経営資源を野球に投入するのは無理だ」。プロ野球の近鉄とオリックスとの合併交渉が明らかになった13日、記者会見した近鉄球団親会社の近畿日本鉄道の山口昌紀社長は明言した。だが、具体的な合併方法については「すべてはこれからの…

オリックス・ブルーウェーブとは

1988年10月、オリエント・リース(その後オリックスと改名)が阪急ブレーブスを買収し、オリックス・ブレーブスとして新球団をスタート。90年11月にブルーウェーブへと改称した。94年から仰木彬監督が指揮を執り、地元神戸が阪神大震災に見舞わ…

近鉄バファローズとは

近畿日本鉄道を親会社として1949年、2リーグ分立を機に球団を創設、パ・リーグに加盟した。当初のチーム名は近鉄沿線の名産品、真珠にちなんでパールス。59年に猛牛とあだ名された千葉茂氏が監督に就任、チーム名をバファローに改め、62年からバフ…

球団合併で球界に衝撃…プロ野球、曲がり角に

近鉄とオリックスの球団合併が表面化した13日、球界に衝撃が走った。記者会見は近鉄側の首脳だけが出席する形で行われ、近畿日本鉄道の山口昌紀社長は、5月に合併でオリックスと合意していたことを明らかにした。 長く続いてきたセ、パ両リーグ6球団の態…

主導権はオリックスか

近畿日本鉄道の山口昌紀社長と、プロ野球近鉄バファローズの小林哲也球団社長が13日、大阪市内のホテルで記者会見し、バファローズとオリックス・ブルーウェーブを合併させることで合意していると発表した。山口社長はオリックスの宮内義彦オーナーと5月…

旧日本軍の遺棄化学兵器発見で

中国・黒竜江省チチハル市郊外で5月下旬、旧日本軍が遺棄した毒ガス砲弾が新たに発見された問題で、政府は発掘回収のため30人規模の作業チームを来週にも現地に派遣する方針を固めた。中国での遺棄化学兵器について、日本から発掘回収チームを緊急に派遣…

ソウルミュージックの草分け

米国の盲目の歌手で、ソウルミュージックの草分けとされるレイ・チャールズが10日、肝臓病による合併症のためロサンゼルス郡ビバリーヒルズの自宅で死去した。73歳だった。 南部ジョージア州の貧しい家庭に生まれ、緑内障が悪化して7歳になるころ視力を…

「華氏451度」のブラッドベリ氏

米WNBCテレビ(電子版)によると、米のSF作家レイ・ブラッドベリ氏は、スウェーデン紙「ダーゲンス・ニュヘテル」とのインタビューで、映画監督マイケル・ムーア氏の新作「華氏911」を、「自著『華氏451度』の題名を断りなくまねた」と非難したという。 イン…

たそがれ時の光でたんぱく質増

夜更かしをすると体内時計が遅れ、翌日の生活リズムが乱れる。時計を狂わす原因は、たそがれ時に明るい光を浴びると増えるたんぱく質にあることを深田吉孝・東京大教授(神経生物学)らが動物実験で解明した。このたんぱく質を減らせる薬ができれば、極端な…

日本では130年ぶり観測へ

金星が太陽の前を横切る「太陽面通過」という現象が8日午後、日本では130年ぶりに観測できる。地球の内側の軌道を回る金星が、地球と太陽の間にきて、三つが一直線に並んだときに起こる。太陽の表面を黒い点のように見える金星が約6時間かけて通過する…

マンションから飛び降り

etc

俳優、窪塚洋介(25)が6日、神奈川県横須賀市の自宅マンションで起こした26メートルダイブが波紋を広げている。所属事務所側が説明する「事故」に対し、浦賀署では自殺未遂の可能性もあるとみて捜査しているが、「窪塚の俳優生命はさらに危機的状況に…

冷戦勝利の偉大な大統領 レーガン氏死去で中曽根元首相

中曽根康弘元首相は6日、レーガン元米大統領の死去についてコメントを発表し、「共産主義との冷戦を自由主義への勝利に導いた偉大な大統領だった」とレーガン氏の業績をたたえた。 レーガン氏は大統領在任中、中曽根氏と日米同盟の強化に努め、「ロン・ヤス…

米国の英雄と称賛 サッチャー元首相

【ロンドン6日共同】英国のサッチャー元首相は五日の声明で、死去したレーガン元米大統領を「真に偉大な米国の英雄」と呼び、「政治的立場が最も近く、個人的にも親しかった友人」の死を悼んだ。 元首相は「レーガン元大統領ほど、冷戦における自由の勝利を…