2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

93歳

【ワシントン=伊藤俊行】アルツハイマー病で療養中だったロナルド・レーガン元米大統領が5日午後(日本時間6日未明)、カリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で死去した。93歳だった。 レーガン元大統領は1994年にアルツハイマー病を患っていることを…

東大・IBM

銀河系はどんな風に今の姿を形作ったか――。膨大な計算が必要で解けなかった問題の解決を目指して、東京大学などの研究チームが超高速コンピューターGRAPE−DRの開発を始めた。天文計算で現在世界最速の東大のコンピューターGRAPE6の能力を08年…

絶滅危惧種の細胞・遺伝子を保存

ツシマヤマネコやヤンバルクイナなど絶滅の恐れがある哺乳(ほにゅう)類、鳥類、魚類の細胞や遺伝子を50年以上保存する施設「環境試料タイムカプセル棟」が、独立行政法人・国立環境研究所(茨城県つくば市)に完成し、5月31日公開された。これらの細…

阪大チーム、世界初

長さ1センチの極細ガラス針にレーザー光をあてて強い電子ビームを作ることに世界で初めて成功したと、大阪大学レーザーエネルギー学研究センターのグループが21日、発表した。電子や原子核にエネルギーを注入して運動速度を高める「加速」技術の一つ。放…

松丸道雄・東京大名誉教授(中国古代史)の話

規模、構造、場所から見て西周の王墓以外には考えられない。一帯には王宮があった可能性もある。まだ具体的に何も発掘していないので中国側は慎重な姿勢なのだろうが、調査が進めば間違いなく文字が出土し、はっきりするはずだ。 id:bghs:20040602

周王朝

殷を滅ぼし紀元前11世紀に成立。前8世紀に都を成周に移すまでを西周、それ以降を東周とよぶ。孔子が理想の社会として示したことで中国史上特異な位置を占める。その実態を探るため繰り返し調査されてきたが、王墓や王宮は見つからず、大きななぞとされて…

中国・陜西省

中国陜西省岐山県で、西周時代(紀元前1100年ごろ〜同771年)のものとしては最大級の陵墓群が見つかった。中国の国営新華社通信が5月26日付で伝えたもので、墓は12基を数え、いずれも同時期の諸侯貴族の墓に勝るとも劣らぬ格式と規模を持つが、…

若き太宰の短編もう1編、文芸誌掲載へ

作家太宰治(1909〜48)が旧制弘前高校在学中に編集に携わった同校の「校友会雑誌」に別名で掲載された短編小説が、太宰本人の作品である可能性が極めて高いことが、専門家の検証によって明らかになったとして、7日発売の文芸誌「新潮」7月号に全文…