science

『日本人は虫の音を左脳で聞き、他民族は右脳で聞く』という迷信 science

『日本人は虫の音を左脳で聞き、他民族は右脳で聞く──という80年代の説を支持する脳科学者はほとんどいなくなった。では最新の脳科学は「日本人」の何をみているのか』Expired 人気blogランキングへ

ブラックホールは存在しない? science

『物質の流出が星がつぶれていく途中にも活発に起きるため、ブラックホールになり切れないと主張している。それでも複雑な効果により、外から観測した場合はブラックホールがあるように見えるという』http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070621i404.htm

科学とは無縁なニュートンの話題 science

『文書は1700年代初頭に書かれたもので、1936年にロンドンのオークションで落札されたものの一部。暗号めいた記述で知られる旧約聖書のダニエル書を読み解いて「やがて世界の終わりが来る。だが、すぐにそうなる理由は見いだせない」などと独自の分析を加え…

冥王星また「降格」……準惑星エリスより軽いと判明 science

『冥王星は質量の比較でも、準惑星グループのトップの座に立つことができないと判断されたわけで、「第二の降格」(ロイター通信)といわれている』http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007061500185↓空想が生んだ冥王星擬人化スレッド一大傑作。イミフw…

17年ゼミ、競合少なく数増える 今夏70億匹? 米国 science

『なぜ大発生の周期は17年と13年なのか。謎を解くカギは、17と13が「素数」ということにある。 たとえば16年、17年、18年ゼミがいた場合、周期が素数の17年ゼミは他のセミと最も出合いにくい。16年ゼミは18年ゼミと144年ごとに出合うが、17年ゼミとの出合い…

人に近いしなやかな動き 子ども型ロボット開発 science

記事自体はどうでもいいが、リンク先に掲載されている子ども型ロボット「CB2」の顔が……こ、怖いよう。http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/29624_all.html双眸と口許に宿る狂気といったら……死相出てるってこれ! 人気blogランキングへ

頭の回転、睡眠次第…記憶の定着に7時間は必要 science

まぁ何を今更、なんていう突っ込みはナシで。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/49917/

日本のアマチュア天文家、10個目の小惑星を「Sado」と命名……ええっ!? science

ちっ違います! マルキ・ド・サドでは断じてありません。「佐渡」です、佐渡!http://www.asahi.com/komimi/TKY200704270137.html命名理由は『軌道の楕円形が佐渡島の形に似ていることから』とのことで、ギャグボールの形状からでは決してありません。そもそ…

『4億年前の8㍍巨大化石、正体はキノコ』『今から4億年前のデボン紀に栄えた高さ8メートルの巨大菌類』 science

菌といえばそう、南方熊楠です*1! 陽石を思わせるフォルムも、てんぎゃんにぴったり。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070424i417.htm?from=main4http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704271702&ref=rss *1:正確には粘菌

ロシア国民の3割が天動説を信じているそうだが science

『地球を象が3頭で支えていて、さらにその下を1匹の亀が支えていて、その下をぐるりと一巻きした1匹の蛇が支えている』なんていう古代インド人の宇宙観に比べたら、可愛いものだと思う。http://www.asahi.com/science/update/0422/JJT200704220005.html

「花咲かじいさんの灰」を特定 日、独の研究グループ science

またしても源義が思い出される。http://www.asahi.com/science/update/0419/TKY200704190110.html

暗黒物質を初観測、ナゾの質量分布特定 science

「暗黒物質」(ダークマター)の立体構造が明らかに。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070108i401.htmhttp://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200701070237.html ↓こちらは質量の起源とされる「ヒッグス粒子」の発見を目指す国際プロジェク…

数字を理解する脳の領域を解明 『数と言葉は別』 science

『CMXCIX』が意味するものは何か?↓京大ニュースリリースhttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070104_1.htm↓その他ニュースサイトhttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070104i303.htmhttp://www.sankei.co.jp/culture/kagaku/070104/kgk…

完璧な人はいないことを科学が証明――「完璧」な動作を繰り返せないのは自然の摂理 science

カーズはやはり創作された生物だったというわけですか。『科学者チームでは、人間の脳が、行動のたびにいちから動きを構成しなおすように出来ているため、以前とまったく同じ行動を繰り返すことはできないようになっていると結論付けたとされる』http://www.…

「アンティキテラの歯車」は技術史上の驚異、ネーチャー誌に論文が掲載 science history

【テクノバーン】(2006/12/1 08:29)『紀元前の古代ギリシャの沈没船から発見された「アンティキテラの歯車」と呼ばれる機械式の天球儀を最新の3次元X線カメラで分析した結果、その天球儀で使われた技術はその後、1000年間に渡って見出すことはできない、非…

“寝酒”は迷信? かえって不眠を誘発 science

あー昨日のニュースだった。http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006112924.html

睡眠時間:7時間台…精神状態最も健康的 日大チーム調査 science

自分の睡眠時間が「7時間以上8時間未満」に当てはまらない→憂鬱になる→鬱になる*1http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061129k0000m040129000c.html *1:悪循環

紀元1世紀に既にナノチューブテクノロジーが存在 雑誌ネイチャーに論文が掲載 science

『中東のシリアで紀元900年頃から製造が始まり1750年頃になって製造技術が失われた鋼材「ダマスカス鋼」に関して、製造にはナノチューブテクノロジーが使われていた可能性が高いとする論文が英科学専門誌「ネイチャー」に掲載された』http://www.technobahn.…

ウニの遺伝子数はヒトとほぼ同じ science

遺伝子数はヒトとほぼ同じ2万3000個で、遺伝子の70%が共通していた。遺伝子レベルではハエや線虫に比べてヒトに近い。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061110i504.htmhttp://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20061110k0000e040001000c…

幻の「第10惑星」、不和の女神「エリス」と命名 science

劇場版の『聖闘士星矢』にいたよね。http://www.cnn.co.jp/science/CNN200609150019.htmlhttp://www.asahi.com/science/news/TKY200609150092.htmlそしてエリスの周りを回る衛星は、女神エリスの娘と同じ「ディスノミア」という名前に。

米空軍の天文観測所?、地上最大のレザービーム兵器「スターファイヤー」 science

『軌道上の敵の衛星を破壊するための巨大なレーザービーム兵器の研究開発がここで行われているのである』http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200609070137

宇宙 science

↓巨大ブラックホール発見 JAXA、127億光年の彼方にhttp://www.sankei.co.jp/news/060830/sha058.htm ↓星の誕生と最期の場面の画像公開 赤外線天文衛星が撮影http://www.asahi.com/science/news/TKY200608300113.html 人気blogランキングへ

「惑星は8個」で決着へ 冥王星除外、可決の見通し science

プラハで開催中の総会で24日午後(日本時間24日深夜−25日未明)に採決する。http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20060823k0000e040069000c.htmlhttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006082301003203地球の裏側…

「惑星12個」幻に? 国際天文学連合で異論続出 science

どこかのサイトで『冥王星を惑星と主張できる、ほぼ唯一といっていい定義案』とあったのはなんだったんだ?http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060821i115.htm 人気blogランキングへ

イルカよりも、ネズミや金魚の方がまだ賢い 南アの研究者 science

『イルカやクジラなどの脳が大きいのは、冷たい水中で温血でいるためで、知能を示すものではないという』http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000233-reu-entそりゃあまあ、ネズ公も蘭鋳も集団レイプや集団殺戮なんていう乙な真似はしませんわな。…

「惑星」の定義の原案、公開へ 12惑星誕生か? science

↓国立天文台 アストロ・トピックス (230)http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000230.html 小惑星セレスが、("Classical Planets"に対する表現としての)"Dwarf Planet"という肩書きで惑星に昇格するかもしれない。 カロン及び2003UB313が"Plutons(冥王…

「人生いくつになっても勉強」 学習用神経細胞は生き残る science

大人になっても神経細胞は新たに生まれ、学習や記憶に使われた神経細胞だけが生き残って神経回路に組み込まれる可能性が高いらしい。http://www.asahi.com/science/news/TKY200608140136.html

うっかり忘れを防ぐ錠剤 ドイツscience

ベルリンにある分子遺伝学の研究施設「マックス・プランク」のハンス・ロパーズ所長が進めている研究なのだとか。いいぞドイツ!http://www.excite.co.jp/News/odd/00081154850156.html

右半分はオスで左半分はメス 両性クワガタ発見 荒尾市 science

お前はアルダーナーリーシュヴァラかっ!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060805-00000016-nnp-l43若しくは『涅槃姫みどろ』に出てきたあいつかっ!(名前は知らない)あしゅら男爵の世代ではないので…… 人気blogランキングへ

ボケ防止にはカレー? シンガポール大が研究 science

俺にカレーを喰わせろ!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000018-jij-int俺はいつでも辛さに拘るぜ